top of page
< Back

住宅

竣工年月: 2010年3月
所在地: 東京都世田谷区
用途:住宅
階数: 地上2階
構造: 木造

小田急線沿いの場所に立地し、戦前に建築された木造5軒長屋の1区画をリノベーションです。

世田谷のなかでもちょっと下町っぽい雰囲気の住宅街で、車の通りも少なく静かなロケーション。

昔は線路に並行して何列もの長屋が並んでいたようですが、時代が変わり長屋として残っている部分の一部になります。

南面に道路、北側には2m未満の通路で、日当たりと風通しは大変良く住みやすい環境です。元々は平屋で和室と台所とトイレのみの間取りだったそうですが、リノベーション前までに増築を重ね、1Fは南面から 玄関、玄関横にトイレ、3畳和室、6畳和室、台所、台所横に風呂。2Fは6畳和室が2室ありました。

築年数と現況調査より、基礎のやり替え、強度に乏しい柱、梁の補強や交換を行い。水回り、電気・ガス配線の見直しを実施。1Fは細かく区切られた3つの部屋を1室にし、床に明るい無垢のパインフローリングを貼ることにより、木の香りを感じ、日差しと風通しの良い部屋にしました。

2Fは和室の真壁を残しながら、どこか懐かしい雰囲気に変更。床は下に音が響きにくいようコルクフローリングを貼りました。

外壁は1F窯業系サイディング。2Fはシルバーなガルバリウム鋼板の小波を立て貼りとしてシャープな印象にしました。

bottom of page